ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月23日

新潟フィッシングショー2017

毎年、新潟FSへの出発は除雪してから・・・

が通例でしたが、今年は除雪するほどは降らず

ブラックアイスバーンにサラッと粉雪が舞う感じ・・・

メッチャ怖い(笑)



ってなわけで、朝4時に出発していまい

朱鷺メッセに7時には到着してしまったという・・・

時すでに長蛇の列・・・

マジで釣り人のストイックさにビックリするのです

海熊は車で仮眠(笑) ダメ人間でスミマセン・・・


さて今回はアジ、メバル兼用ロッド物色が目的

宵姫69ではパワーが足らず

ロイヤルライト77/03より操作性が良い

中間を埋めるロッドを探しているのです




開場時間になり真っ先に向かった特化コーナー

の筈が、何故か・・・

新潟フィッシングショー2017

リップルフィッシャーに足が止まり・・・

そこには既に「も」さんがいたりして・・・

新潟フィッシングショー2017

リアルクレセント使用者のインプレを聞けたのでした

RC-65JH-TZか?

RC-611JH-TZか?

で保留・・・ 他のブースを一周してみましょう




新潟フィッシングショー2017

がまかつブース

宵姫610も良い線行くけど・・・

尺メバルまで視野に入れると心許ない




新潟フィッシングショー2017

天龍ブース

ルキアナソニック コスパ良すぎ!

でも、今回はガチなのでコスパは求めていない

あと一歩・・・ 凄みに欠けるのよね〜



新潟フィッシングショー2017

アピアブース

レガシーシリーズ 純粋なメバルロッドですね

昔ながらのメバルロッド!的な金丸シリーズ

アジングテイストを盛り込んだ 的な献上シリーズ

ってか、そもそも発売してないし(笑)

見た目は綺麗なブルーと多軸カーボン模様でカッコイイですね〜




新潟フィッシングショー2017

TICTブース

個人的にEXRシリーズが気になっていたのですけど・・・

結果的に一番良いなぁ って思ったのは

UTR-68-TOR The Answer でした

それとb4-68sも好きかな♪

犬之助さんが誰か分からないまま

実は目の前にいたという・・・



で・・・

新潟フィッシングショー2017

再びリップルフィッシャー・・・ 65 or 611

・若干のモアパワーとバッドが残る感じ

・PE使用前提のファーストテーパー
(エステルは宵姫EX69で使用するとして)

・あえて「も」さんとかぶらない方(笑)

を狙って611に決め・・・

最後に自前のリールを装着させていただき決定→注文

あぁ〜 スッキリした(o^^o)




さて、あとはユックリ廻りましょうか(*´ー`*)

新潟フィッシングショー2017

先ずは、前記事で酷評?したセオリー
(自分的には冷静に判断した経緯を書いただけ)

ダイワリールコーナーでメーカーの方も猛アピールしてました

正直、精度がの悪さをグリスで誤魔化してる気が・・・

新潟フィッシングショー2017

今回のダイワリールの中で一番気に入ったスティーズ

新潟フィッシングショー2017

予想よりカッコイイ月下美人EX




新潟フィッシングショー2017

今年のシマノのスピニングは不作でしたね・・・

ベイトは盛りだくさんでしたけどね

コンプレックスCi4 見た目は上々♪




新潟フィッシングショー2017

パズデザイン

ライジャケ、レインウェアー、防寒ウェアー、ウェーダー、シューズ、バッグ

もうこのメーカー無しに海熊の釣りは成り立たない!

と言っていいほどお世話になっています




新潟フィッシングショー2017

Gクラフト

ココも間違いのないメーカーですね♪

シーバスロッド1本欲しいな・・・

意外にもSRシリーズが使いやすく安くて好印象でした



新潟フィッシングショー2017

またまたリップルフィッシャー

新しいFrows96NANOに惚れてしまいました(笑)

新潟フィッシングショー2017

ってか・・・

リップルフィッシャーのクオリティがヤバイですね〜(*´∀`*)



で、あっという間に一日目が終了し会場から追い出されました(笑)

やっぱりFSは一日じゃ足りないです・・・






足りない分は・・・・・





新潟フィッシングショー2017

HFT新年会で発散させていただきました

居酒屋で釣り具カタログとリールがテーブルに・・・(笑)

熱い夜は更けていくのでした・・・






このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
山形釣りフェス ちょっとだけ・・・
新潟フィッシングショー2024 後編
新潟フィッシングショー2024  前編
24ツインパワー  金属ローターの真相
初売りでブランジーノゲット!
いつの間にか年末
同じカテゴリー(雑記)の記事
 山形釣りフェス ちょっとだけ・・・ (2024-03-30 03:42)
 新潟フィッシングショー2024 後編 (2024-03-04 10:38)
 新潟フィッシングショー2024 前編 (2024-02-27 04:10)
 24ツインパワー 金属ローターの真相 (2024-01-22 17:48)
 初売りでブランジーノゲット! (2024-01-05 19:02)
 いつの間にか年末 (2023-12-31 02:08)

この記事へのコメント
お疲れ様でした(´∀`*)

ログにはTICTばっかり載せたものの
自分もひと通りライトゲーム関連はチェックしておりました(ノ∀`)アチャー

月下美人EX、思ってた以上にカッコよかったですね
もっと原色というか、失礼な話おもちゃっぽい色かと思ってました
すごく軽いし小売希望価格6万超えは伊達じゃありませんでしたね( ´艸`)

UTR-68、b4-68Sが気になりますか!?Σ(゚Д゚)
共に所持してますので、もしよろしければ実際に使ってみませんか?(゚∀゚)
Posted by 犬之助犬之助 at 2017年02月24日 20:46
犬之助さん

遠いところ、お疲れ様でした

実物の月下美人EXは良かったですね〜

今回の月下美人EXとスティーズともに

ベースはルビアスという・・・ 潜在能力を感じてしまいました

そういえば、自分が気に入った2本とも犬之助さん所有してましたね(笑)

呼ばれればどこまでも触りに行っちゃいますよ〜(^○^)
Posted by 海熊海熊 at 2017年02月25日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟フィッシングショー2017
    コメント(2)