ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年10月03日

気がつけば・・・

気がつけば10月になってました・・・

ある方から 今年の秋エギングはブログ書かないの?

と、すっかりブログの存在を忘れてました・・・

シーズン始まって一ヵ月と少し

まず振り返ってみます


8月終盤にシーズンスタート

気がつけば・・・

成長が遅くてナオリー1.8ですらビビリながら抱いてくる

故にバラシも多くて釣果とバラシが半々でイライラしましたね



続いて9月初旬から中旬

気がつけば・・・

やっと胴10を超えて15クラスもポツポツ

やっぱり最初の成長の遅さが引きずってる感じ

エギも2.5号を抱けるようになってきて

3.0も場合によっては釣れたけど

やっぱり2.0や1.8が強かった印象・・・



9月終盤から現在

気がつけば・・・

荒れと気温低下で活性が一気に下がってしまった感じ

エギを追いかけてくることも無くなって

ボトムで弱いアクションに抱いてくる傾向・・・

セカンド生まれが釣れ始めてきましたね



今年はずっと暑くて荒れる日も少なく

イカの活性も良く、サイズはイマイチだけど

トータルの数はよく釣れましたね

シーズンも折り返しに入った感じなので

ここからまた楽しみな感じです


で、今年は幼馴染で同僚が

同じ勤務で休みも一緒なので

一緒に釣りする機会も多かったのですが

長い期間エギングしてる自分との釣果の差に

ビックリしてたのです

あれこれ質問やアドバイスをしていて

自分ながら 長年のノウハウって凄いな

と感じたこともあったりして

そんな事を小出しにしていきたいなと・・・

ってか、しろ!と 笑

自分のくだらない釣果記事より有意義な気もするので

海熊的エギング豆知識

をやっていきたいと思います

もし質問とかある方がいたら

コメントお待ちしています





このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
今年も親イカと会えました! が・・・
久々のサゴシ爆釣劇
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)
 久々のサゴシ爆釣劇 (2024-04-10 00:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気がつけば・・・
    コメント(0)