2024年03月04日
新潟フィッシングショー2024 後編
さて、今回のフィッシングショー
いろいろあって前後編に分けたのですが
後編はダイワの一社です!笑

いきなり豪華な方々ばかりですが・・・
最近購入する物がダイワの道具に縁があって興味津々なのですよ
もともとイグジストは使っていましたが
ストイストRT88MLでダイワのロッドに触れたのがキッカケとなり
RT81IL と ST83M-SMT ときて
ブランジーノ94LMLも嫁いできてしまいました
で、この2シリーズの監修者、山田さんと大野さんが
今回のフィッシングショーいるわけですよ!
さらに、このふたり・・・
今年発表されたセルテートを重いからと興味無し
その真意を知りたくなるじゃないですか⁈笑
山田さん曰く・・・
エギングにおいて軽さこそ正義!
そもそも強さを求めるならイグジストやルビアスの番手上げればエエやろ!
まぁ 海熊は全く概ね同意です
大野さん的には・・・
シーバス釣りにおいて4000XGじゃないと成り立たないらしく
釣りのシュツエーション的にも軽い方が良いと
でも黒鯛する時はイグジストの3000(2500)も使うとのこと
で、実際に海熊がセルテートやその他のリールを触ってた感想を・・・
回した感じは、まさにエアードライブデザイン!
イグジストと比べるとちょっと荒い感じ
単品では、まず不満なんてないレベル
で、セルテートの特徴はアルミリール独特の詰まった感じと重心
たぶん、セルテートが良いと言われる人は
この感じが好きなのでしょうね
個人事にセルテートやツインパワーの使い所って
リールを小さく重くできる事だと思っていて
正直、ロッドによっては手元に重さがほしいことってあるでしょ?
・・・・・
あれっ? 要はリールのセレクトってロッド次第
って事だと思うのですが
海熊 一つ気付いきました!
リールは軽さが正義と仰っていたお二人・・・
ダイワのフラッグシップシリーズで
ロッドをプロデュースしてるお二人です
そりゃーね・・・ イグジスト一択ですわ!笑
あと気になったのがSLPワークス

このカーボンのダブルハンドル ヤバくないすか⁈
純正シングルハンドルと同等の重量
強度は純正より強いらしいですよ
カーボンを曲げる事によって強度増すらしいです
唯一気に食わないのが金色なところ・・・笑
逆にカスタムオーダーもアリかな? とも考えたり・・・
と、ワチャワチャしてたところが上の写真でした
ホント、有意義な数時間を過ごしました
午後から空いてくるのでコアな話が聞けたりするので
メーカーやテスターの方たちと絡みたい人はオススメですよ
その後、夜の部・・・
ココからが本番!

更に濃い話が出来たり、聞けたり・・・
自分の知らない世界を知ることも出来たり・・・
今年のフィッシングショーも朝から晩まで
楽しい時間を過ごせましたね♪
で、早速地元で釣具の注文をしましたとさ〜
いろいろあって前後編に分けたのですが
後編はダイワの一社です!笑

いきなり豪華な方々ばかりですが・・・
最近購入する物がダイワの道具に縁があって興味津々なのですよ
もともとイグジストは使っていましたが
ストイストRT88MLでダイワのロッドに触れたのがキッカケとなり
RT81IL と ST83M-SMT ときて
ブランジーノ94LMLも嫁いできてしまいました
で、この2シリーズの監修者、山田さんと大野さんが
今回のフィッシングショーいるわけですよ!
さらに、このふたり・・・
今年発表されたセルテートを重いからと興味無し
その真意を知りたくなるじゃないですか⁈笑
山田さん曰く・・・
エギングにおいて軽さこそ正義!
そもそも強さを求めるならイグジストやルビアスの番手上げればエエやろ!
まぁ 海熊は全く概ね同意です
大野さん的には・・・
シーバス釣りにおいて4000XGじゃないと成り立たないらしく
釣りのシュツエーション的にも軽い方が良いと
でも黒鯛する時はイグジストの3000(2500)も使うとのこと
で、実際に海熊がセルテートやその他のリールを触ってた感想を・・・
回した感じは、まさにエアードライブデザイン!
イグジストと比べるとちょっと荒い感じ
単品では、まず不満なんてないレベル
で、セルテートの特徴はアルミリール独特の詰まった感じと重心
たぶん、セルテートが良いと言われる人は
この感じが好きなのでしょうね
個人事にセルテートやツインパワーの使い所って
リールを小さく重くできる事だと思っていて
正直、ロッドによっては手元に重さがほしいことってあるでしょ?
・・・・・
あれっ? 要はリールのセレクトってロッド次第
って事だと思うのですが
海熊 一つ気付いきました!
リールは軽さが正義と仰っていたお二人・・・
ダイワのフラッグシップシリーズで
ロッドをプロデュースしてるお二人です
そりゃーね・・・ イグジスト一択ですわ!笑
あと気になったのがSLPワークス

このカーボンのダブルハンドル ヤバくないすか⁈
純正シングルハンドルと同等の重量
強度は純正より強いらしいですよ
カーボンを曲げる事によって強度増すらしいです
唯一気に食わないのが金色なところ・・・笑
逆にカスタムオーダーもアリかな? とも考えたり・・・
と、ワチャワチャしてたところが上の写真でした
ホント、有意義な数時間を過ごしました
午後から空いてくるのでコアな話が聞けたりするので
メーカーやテスターの方たちと絡みたい人はオススメですよ
その後、夜の部・・・
ココからが本番!

更に濃い話が出来たり、聞けたり・・・
自分の知らない世界を知ることも出来たり・・・
今年のフィッシングショーも朝から晩まで
楽しい時間を過ごせましたね♪
で、早速地元で釣具の注文をしましたとさ〜
Posted by 海熊 at 10:38│Comments(0)
│雑記