2017年01月19日
初釣り
雪酷いですね・・・
雪に殺されかけた海熊です(^^;;
で、雪がひと段落して
やっと初釣りの記事を書ける状況になりました(笑)
今年の初釣りは6日の菅釣りから・・・

寒い寒い・・・((((;゚Д゚)))))))
しかも釣れない・・・orz
でも、これも修行!
菅釣りのシビアさや精度は
アジングやメバリングに役に立ってると思う・・・
何気にバーサス7055買ってみましたが
凄い便利ですね♪
そして翌日、7日は久々にG氏と
ハタハタシーバス狙いで新潟の海へo(^o^)o
海熊のハタハタシーバスの話を聞いて
ウズウズしてたらしい(笑)
現場に到着すると
意外に波が落ちてなく・・・
ポイント移動でタイムロス・・・
しか〜し
ポイント到着早々にG氏がやってくれました(笑)

80ジャストの立派な体型!
いやぁ〜 タモ入れ緊張しました(笑)
G氏に伝えた通りのパターンで釣ってくれたのですが
自分で釣るより嬉しかったのですよ(^^)
自分で得た事が人に結果を出してもらえるって幸せ♪
ってなわけで・・・
今年の魚釣り
スタートします!
雪に殺されかけた海熊です(^^;;
で、雪がひと段落して
やっと初釣りの記事を書ける状況になりました(笑)
今年の初釣りは6日の菅釣りから・・・

寒い寒い・・・((((;゚Д゚)))))))
しかも釣れない・・・orz
でも、これも修行!
菅釣りのシビアさや精度は
アジングやメバリングに役に立ってると思う・・・
何気にバーサス7055買ってみましたが
凄い便利ですね♪
そして翌日、7日は久々にG氏と
ハタハタシーバス狙いで新潟の海へo(^o^)o
海熊のハタハタシーバスの話を聞いて
ウズウズしてたらしい(笑)
現場に到着すると
意外に波が落ちてなく・・・
ポイント移動でタイムロス・・・
しか〜し
ポイント到着早々にG氏がやってくれました(笑)

80ジャストの立派な体型!
いやぁ〜 タモ入れ緊張しました(笑)
G氏に伝えた通りのパターンで釣ってくれたのですが
自分で釣るより嬉しかったのですよ(^^)
自分で得た事が人に結果を出してもらえるって幸せ♪
ってなわけで・・・
今年の魚釣り
スタートします!
Posted by 海熊 at 20:13│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
今年の雪は本当に酷いですね
また降るって言うし…(-_-;)
山形でも多い方ですから、置賜はそれ以上でしょう
居るとわかってても釣れない
管理釣りも、水温低下が原因でしょうか?
誰かに教える時、相手が釣れないと、何か申し訳ない気持ちになってしまいます。
自分が釣ったパターンで一緒に釣った方が盛り上がりますね(≧▽≦)
また降るって言うし…(-_-;)
山形でも多い方ですから、置賜はそれ以上でしょう
居るとわかってても釣れない
管理釣りも、水温低下が原因でしょうか?
誰かに教える時、相手が釣れないと、何か申し訳ない気持ちになってしまいます。
自分が釣ったパターンで一緒に釣った方が盛り上がりますね(≧▽≦)
Posted by nini
at 2017年01月20日 10:50

7055お揃いですね♪
持ち歩くには最適なサイズで必要な物が十分入りますからいいですよね(≧∇≦)
真冬の管釣り、1度だけ行きましたがあまりにも反応が無くすぐに心が折れました(笑)
ランカーのシーバス良いですね。
私もそのサイズを釣ってみたい…
持ち歩くには最適なサイズで必要な物が十分入りますからいいですよね(≧∇≦)
真冬の管釣り、1度だけ行きましたがあまりにも反応が無くすぐに心が折れました(笑)
ランカーのシーバス良いですね。
私もそのサイズを釣ってみたい…
Posted by まこち
at 2017年01月20日 21:07

niniさん
山形方面も酷そうですね〜
自分家は米沢の山奥・・・ 更にヤバイです(笑)
そう、管釣の魚がいるのに釣れないは酷であります
突きつけられる自分の不甲斐なさ・・・
海とちがい、自然の変化が少なくジアイの時間さえ読めず・・・
ひたすら己のメンタルと格闘するのです(笑)
自分が苦労して導き出したパターンで釣ってもらえると報われますね
嬉しさ100倍! メッチャ盛り上がりました(^ ^)
山形方面も酷そうですね〜
自分家は米沢の山奥・・・ 更にヤバイです(笑)
そう、管釣の魚がいるのに釣れないは酷であります
突きつけられる自分の不甲斐なさ・・・
海とちがい、自然の変化が少なくジアイの時間さえ読めず・・・
ひたすら己のメンタルと格闘するのです(笑)
自分が苦労して導き出したパターンで釣ってもらえると報われますね
嬉しさ100倍! メッチャ盛り上がりました(^ ^)
Posted by 海熊
at 2017年01月22日 03:08

まこちさん
アッ! そういえばまこちさんも7055持ってましたね♪
ホント便利で助かります
きっとアジングなんかでも活躍するのでしょうね〜?
今度は海でも使ってみたいです(^ ^)
なぜかランカーヒット率高いですが・・・
きっと、尺メバル狙いと考え方は一緒だと感じています(笑)
アッ! そういえばまこちさんも7055持ってましたね♪
ホント便利で助かります
きっとアジングなんかでも活躍するのでしょうね〜?
今度は海でも使ってみたいです(^ ^)
なぜかランカーヒット率高いですが・・・
きっと、尺メバル狙いと考え方は一緒だと感じています(笑)
Posted by 海熊
at 2017年01月22日 03:17

恒例の「冬の管釣」ですね! 冬も研鑽を怠らない姿勢、流石です。
(シーバスに限らず)自分が釣るより、レクチャーして相手に釣ってもらうのってプレッシャー掛かりますよねf(^_^;
なので相手に釣れると、自分の事以上に嬉しくなります(〃ω〃)アルアル。
(シーバスに限らず)自分が釣るより、レクチャーして相手に釣ってもらうのってプレッシャー掛かりますよねf(^_^;
なので相手に釣れると、自分の事以上に嬉しくなります(〃ω〃)アルアル。
Posted by 火だるま親父
at 2017年01月22日 07:39

火だるま親父さん
コメント気づくの遅くなり返事遅れてすみませんm(_ _)m
冬の菅釣りは自分の釣りの中で一番過酷です(^^;;
でも、修行の成果は確実に身についてる気だけはしてます(笑)
一緒に行った方はセンスが良いので10言ったことを15にして結果を出してしまうのです
嬉しい反面、呆れますよ(爆)
コメント気づくの遅くなり返事遅れてすみませんm(_ _)m
冬の菅釣りは自分の釣りの中で一番過酷です(^^;;
でも、修行の成果は確実に身についてる気だけはしてます(笑)
一緒に行った方はセンスが良いので10言ったことを15にして結果を出してしまうのです
嬉しい反面、呆れますよ(爆)
Posted by 海熊
at 2017年01月26日 13:16
