ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月30日

ハタハタパターン炸裂

勢いづいて連続投稿(笑)



さて、前回は遠征の記事を書きましたが・・・

当然、一週間 会社に行かなかったツケは溜まってる訳で・・・

もう浦島太郎状態(笑)

更には出張の報告書・・・

月末・年末の処理・・・

年始の準備・・・

出張の後片付け・・・(釣り具含む)

海が荒れていたこともあって、釣りは行けず・・・



12/21 やっと普段の落ち着きを取り戻してきた頃

新潟でハタハタパターンが始まったらしい・・・

多い人でランカー10本以上・・・

マジか⁈Σ(゚д゚lll)

メバル狙いで行こうとしてたけど

シーバスのタックルも準備して新潟へ・・・



23時頃到着して釣り場に向かうと

デッカイシーバスを何本も引きずってくる人・・・

「海熊さん?」

去年のクリスマス釣行でお会いして

今年のエギングでもお会いしたお方と遭遇

状況などを聞いて釣り座へ・・・

正直、ハタハタパターンとしてシーバスを狙うのは初めてで

何が良いのか悪いのか、サッパリ分かりません(笑)

例年ならメバル一筋のシーズンですから・・・


とりあえずミノー・・・

一番使い慣れた烈波120

カラーローテしながら様子見してると

ゴンっ! ジィィィーーー

なかなか重い・・・( ̄ー ̄)

ハタハタパターン炸裂

いきなり87cm ( ̄O ̄;)

ランカーきたーーー(笑)



更に、もう一匹

ハタハタパターン炸裂

今度は74cm


いやいや・・・ 凄っ!∑(゚Д゚)

その後潮が緩むと反応もなくなり・・・

朝マズメに再チャレンジして

明るくなる手前でヘビーワンでバラシ(笑)



ハタハタパターン炸裂

ルアー色々投げて、巻いて

なんとなくパターンが読めてきたような・・・




12/26

掴みかけたパターンを確認しに再び新潟へ

満潮3時間前 21時頃到着

ルアーを引いて沖の流れを確認

色々投げて巻くけど

ヤッパリ烈波120が具合が良いのです

カラーはパール系は全滅でアピール系のホロ

ラインテンションが掛かるか抜けるかの

絶妙な間で、流れに入った時の重量感・・・

コレだろ〜? 食うんだろ〜? と・・・

ゴンっ! ヤッパリね〜♪

コレは前回に増しての重量感 90UPか?

遠くでエラ洗いする姿がメッチャデカイ

手前まで寄せても突っ込んでいくシーバス・・・

フッ っと抜けるテンション・・・

無念のラインブレイク(ToT)

買って一投目の烈波が・・・orz

一時の放心状態・・・

後のHFTメンバーに愚痴のラインを送りつけ(笑)

気をとり直して再び釣り再開

狙い方は同じ・・・

また沖に良い流れが出来ると ゴンっ!

ハタハタパターン炸裂

サイズは70cmだけど

一匹目のリベンジとパターンにハメた爽快感

メッチャ嬉しい♪

更に三匹目 今回のパターンに確信が持てた

取り込み時にネットに入った瞬間ルアーが外れ

そのまま海に帰ってもらいました

食うのは一匹あったら十分です(笑)
(前回二匹処理するのが大変だった反省)

潮が緩むとヤッパリ反応なし・・・

周りには誰もいなくなっていました(笑)




さてさて、料理編

ハタハタパターン炸裂

コレは最初に釣った時のだけど

刺身は半身で2皿できるし・・・
(後にアライにもなりました)

卵の煮付けも美味しいのだけど

いい加減食い飽きた・・・ 罪悪感イッパイ(笑)

家族からも 「そんなにいらないよ」の言葉

美味しく食べられるだけ・・・

一匹で十分です・・・orz




今年はコレにて釣り納めになりそうな感じですが

最後に良い釣りさせていただきました

今年はブログ更新もサボリ気味で

見にきてくださる方には申し訳ない気持ちと感謝の気持ちです

ありがとうございますm(_ _)m

来年は・・・ 更に魔の操法大会が・・・orz




それでは皆様、良いお年を( ◠‿◠ )





メバルが恋しい・・・





このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

この記事へのコメント
年の最後に、御目出度い「寿々喜(スズキ)」、いや~御目出度い!!

確かに、1家庭では1本あれば十分。
シーバスは鱗やヒレ、エラ蓋が邪魔で2本目からは裁くのが苦痛ですから。

なので僕は基本的にシーバスは1本釣ったら満足する派。
(青物は裁くのが楽なので複数本狙いますが)

今年一年、僕のオチャラケブログに訪問頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2016年12月30日 07:16
今年は春に1度お会いしてそれきりになってしまいましたね(´・ω・`)

新潟でもハタハタパターンがあるんですね。

今年はハタハタを釣らずに終わりました…

今年は海水温がおかしかったせいか魚の行動も例年通りとは

違ったような感じでした。

来年も海熊さんにとっていい釣りが出来る1年でありますように(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted by まこちまこち at 2016年12月30日 15:41
火だるま親父さん

魚って70cmぐらいから、いきなり捌くのが面倒になります(笑)

ワラサも自分は2本で十分です・・・

因みにメバルは何匹でも捌きます(爆)

いつも足跡ばかりですみませんm(_ _)m

釣りに限らずランニングや子供や車など

いろいろな記事があって楽しく見させてもらってます

こちらこそ、いつもコメントありがとうございます

そして来年もよろしくお願いします!

良いお年を
Posted by 海熊海熊 at 2016年12月30日 19:45
まこちさん

新潟方面は只今ハタハタパターン祭りです

釣ったシーバスからもハタハタ出てきました

もしかして、新潟でもハタハタ釣れるのかも・・・?

そういえば、まこちさんと先端まで行きましたね〜(笑)

皆んなでダベったのも楽しかったですね

まこちさんにも足跡ばかりですみません・・・

そして、こんなサボリブログにコメントありがとうございますm(_ _)m

まこちさんも、来年も良い釣りが出来る一年でありますように・・・

良いお年を〜
Posted by 海熊海熊 at 2016年12月30日 20:00
お久しぶりです。

新潟でもハタハタパターンあるんですね。

タモ入れしてるってことは、やはり漁港とかでしょうか?

買ったばかりのルアーロストは痛いですよね、自分もセットアッパー不夜城を合わせた直後にロスト・・・悲しいっす。

来年、操法ですか?大変ですね。

懐かしいな~、火点は前方の標的・・・

自分はホースを落として、その瞬間、時が止まったのを覚えてますf(^_^;)

ホースはしっかりと持ちましょう(笑)

では、よいお年を~(^-^)/
Posted by nininini at 2016年12月30日 23:45
niniさん

お久しぶりです

こんなサボリブログにコメントありがとうございます!

バレるだけなら兎も角、ルアーロストも加算されると凹みますよね(笑)

状況的には外洋テトラ帯です

niniさんも消防団でしたか⁈

ホース持ち・・・ ってことは一番員・・・

お疲れ様でしたm(_ _)m

そりゃ 時が止まりますね(爆)

今年は周り順で県大会出場します

でも選手でないので・・・ まだマシかと(笑)

良いお年を〜
Posted by 海熊海熊 at 2016年12月31日 09:21
新潟ハタハタパターンあるんですね(^ν^)

庄内南でもあまり接岸しないので酒田位が南限だと思っておりました(>_<)

最近俺もサボりにサボってほぼ放置でした(笑)

来年はもっとコラボ出来る事を楽しみにしております(^ν^)

来年も宜しくお願いします、良いお年をψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2016年12月31日 23:30
anboxさん

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

なかなか庄内の方まで行けないのですが
(限りあるおこずかい、限りあるガソリンなので)

メバルシーズンやエギングシーズンだと北上する事も多いと思いますのでご一緒させてください

新潟ハタハタパターン

今年が異常なのか? ルアー引いていてもベイトに当たる感触もあり

腹の中にはハタハタがイッパイ

新潟にもハタハタはいるようです

笹川でもハタハタパターンで爆釣とか・・・
Posted by 海熊海熊 at 2017年01月01日 02:18
明けましておめでとうございます(*´∀`)

ハタハタ鱸いいですね~

相変わらずの釣果!流石ですm(__)m

今年も宜しくお願い致しますm(__)m☆
Posted by x-bitesx-bites at 2017年01月01日 20:15
x-biteさん

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

久しぶりにシーバスを狙ってみました(笑)

不安でしたが、なんとか結果を出せました

ハタハタパターン ヤバイですね〜( ̄◇ ̄;)
Posted by 海熊海熊 at 2017年01月02日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハタハタパターン炸裂
    コメント(10)