ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年04月11日

春休みが終わった・・・

春休み・・・ に限らず

夏休み、冬休みは忙しくなり

ブログをサボリがちな海熊です・・・

毎日見に来てくださる方、すいませんm(_ _)m


前回から3回分の釣行を紹介します




3/29 春といえば・・・ 真鯛!

すっかり海熊の年間行事に組み込まれました

話によると、今年の真鯛は不漁らしいですね・・・

そんな中、ようやく手にした一尾♪

春休みが終わった・・・

なぜか針が折れたり、バレたり・・・ 酷い仕打ち・・・orz

まぁ 自分の下手さ加減に嫌気がしました・・・

その代わりに好調だったソイと沖メバル♪

でも陸から釣るメバルの方が大きいというね(笑)

今月も行く予定なのでリベンジ出来れば・・・

良いのですが・・・^^;




4/10 単騎メバル釣行

春休みが明けて、やっと・・・ と思いきや

家庭の事情で狙った時間に行けず到着は1時頃

先行者に話を聞くと少し前にジアイがあったらしい・・・^^;

今回はロイヤルライト77/03に1000PGSの組み合わせの検証

先ずはプラグから攻めてみるが・・・ ムハン^^;

JH単でも・・・ ムハン ってかポイントまで届かない

やっぱりフロートか・・・ と面倒だけどリグり・・・

春休みが終わった・・・

表層ドリフトで渋いながらもポツポツ・・・ 最高28cm

やっぱりコノパターンですか・・・(; ̄O ̄)

捌くときも腹の中には大量のアミ・・・

そろそろ違うパターンで釣りがしたいのですが・・・(笑)

しかし、朝マズメに足元でジアイ開始

JH1g+グラスミノーSのフォールで大当り!

春休みが終わった・・・

が、どうやっても28cmを超えられません・・・

久しぶりのメバルの刺身が異常に美味かったので

娘と争奪戦になったのでした(笑)




4/10 HFTメバリングコラボ♪

タケさん、アッキー君とデカメバル捕獲計画!

の予定でしたが、午後からの北風で荒れ荒れ・・・

ポイントに入れないので湾内アジングコラボに変更(笑)

考える事は皆一緒なのかポイントは激混みです・・・

人混みを避けランガンする海熊・・・

春休みが終わった・・・

敢えて言います!

アジングタックルで湾内チビメバルも楽しい♪

難易度は外洋デカメバルよりシビアです・・・

同じメバリングでも世界観が違いすぎますね(笑)

最後はみんなでラーメン食って解散・・・ 次回に期待です^^;





気がつけば桜が咲く寸前ですね

そろそろアッチコッチで釣果情報も聞こえてきました

次は何処で何を釣りに行こうか・・・

あぁ 分身の術が使いたいですね〜(^O^)




このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

この記事へのコメント
ナイスな真鯛に、またメバルのメリーゴーランドですか?

本当に凄いです(≧▽≦)

新潟はメバル好調みたいですね。アジはどうなんでしょう?

先日、NZでお会いした方が、

新潟で尺アジがサビキで釣れてたなんて言ってたのですが、

是非とも庄内にもお越しいただきたいものです。
Posted by nininini at 2016年04月12日 04:50
niniさん

新潟はアジもメバルも絶好調です

某ハッピー堤防では連日尺アジが釣れてますし

メバルも良い型のをキープしてるのを見ますし

庄内にも、あと半月もすれば良いシーズンになりそうですね☆
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月12日 07:20
 メバルは例の??

ギアステーションでは新潟メバルの話題

やっぱり今年は早いとかですね。

港湾メバルも15cmを超えると大人ですから

工夫しないと中々数は釣れてくれません

そろそろポイント廻りを始めたいと思います。
Posted by magoemonmagoemon at 2016年04月12日 08:10
真鯛旨そう♪

メバル旨そう♪

アジングロッドで港内メバルは楽しいですね(≧∇≦)

たま~に大きなソイが掛かってビックリしますけど(笑)

NZはいい感じにサクラ咲いてましたよ( 〃▽〃)
Posted by まこちまこち at 2016年04月12日 11:02
オフショア真鯛楽しそうです( ^ω^ )

俺はトモで撒き餌を撒く結果が目に見えてるので行きたくても行けません(笑)

77に1000の組み合わせは思い切りましたね(≧∇≦)

アジング仕様でのメバルは楽し過ぎますψ(`∇´)ψ

新潟からの距離を考えればそろそろアジも尺クラスの群れが入っていい感じがします( ^ω^ )
Posted by anboxanbox at 2016年04月12日 17:44
magoemonさん

そうです! 例の場所です(笑)

狙い方もあの時、説明した通りでした^^;

ギアステ見逃してました・・・(; ̄O ̄)

やっぱり今年は早いんですね〜

釣り場で会う人メバル狙いだらけですから(笑)

外洋も湾内もメバルにゾッコンです♪
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月13日 07:23
まこちさん

チビでもアジングタックルだと世界かわりますね

メバリングはじめたばかりのワクワク感が蘇ってきます

最初なんて小さいメバル釣れても大喜びしてました

久々に湾内メバリングしてみて気付いた事が

あの時、小さいメバルに真剣に向き合った事が

今の自分の糧になっているという事

釣り道に近道はないのですね・・・^^;
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月13日 07:29
真鯛にメバルとイイですね(^ω^)釣りしたくてウズウズしてきましたw
Posted by 510k510k at 2016年04月13日 07:43
anboxさん

意外とみんなで撒き餌してるので大丈夫かと(笑)

今回も自分は酔いまくりで、必死に遠くを眺めてました

1000・・・ 鋭いツッコミありがとうございます(笑)

あわよくばアジング・・・ の狙いもあったのですが

考えてみると、フロートやキャロ系って先に付いているものは軽量JHなんですよね

そんな考えと尺メバルが来ても獲れるバランスを考えての選択でした

結果は1000PGSでラインスラッグ巻くの大変・・・(笑)

ギヤ比低すぎて(90mmWハン仕様で更に)

テンションの掛かり具合がよくわからない・・・

という感じでした^^;
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月13日 12:40
510kさん

コメントありがとうございます!

写真だけみると立派に見えますが・・・

内容は酷いもんなんですよ(笑)

ホント、自分が嫌になります(´Д` )

それでも、また釣りに行ってしまうのは病気だと自覚しています(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月13日 12:45
初コメント失礼します。

良型メバル大漁!うらやましいです(´ω`*)
自分は男鹿で1度デカいの引いてからは、最大でも22か3程度、あとはほとんど10cm台です_(:3」∠)_

釣りはもっぱら港内遊びなので当然といえば当然ですが(ノ∀`)アチャー

これからもお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年04月14日 11:28
犬之助さん

コメントありがとうございます

自分も最初から暫く、シーバスがメインだった頃は

港内でのアジ、メバルに勤しんでました

それから徐々にデカメバルの虜になって今に至ります・・・

港内でも気象条件次第では大きいのが混じる場所もあると思いますので・・・

自分も犬之助さんのブログ見てました

こちらこそ宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月15日 02:28
マダイもメバルもうまそうですね。
マダイのリベンジ期待してます。
メバル好調ですね。
おれも時合いを体験したい。
桜が咲いたのでようやく
花粉から解放されそうです。
今年はいろいろ重なって1月から
まだ3回しか行けてません。
メバルも26cm↑出ていません。がんばります。
Posted by 寝袋寝袋 at 2016年04月15日 20:58
寝袋さん

家では真鯛派とメバル派が存在します

自分はメバルの方が好きかな〜(笑)

寝袋さんポイントも、そろそろ夕マズメにジアイ爆発ありそうですね

コレから魚も人間も活性上がりそうですね

尺アップの釣果 お待ちしております(^O^)
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月17日 15:31
はじめましてこんばんわ
足跡辿ってお邪魔しました(^o^)
いや~!釣ってますね!!
海近いのに全く行けない自分が恥ずかしくなります(苦笑)
よかったら僕のブログにリンク貼らせて下さい
あんまり更新しない訪問者も少ないブログですけど・・・・(笑)
Posted by はなはな at 2016年04月18日 21:46
はなさん

コメントありがとうございますm(_ _)m

確かにブログ見させていただきました

こんなブログでよかったらリンクでも何でもOKですよ(^O^)

自分の場合、渓流が歩いて行ける距離にありますが

シーズンインしても、まだ一回も行ってません(笑)

距離があって考察する時間があるから萌える(笑)んでしょうね〜

自分もリンクさせていただきます

宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by 海熊海熊 at 2016年04月18日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春休みが終わった・・・
    コメント(16)