ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月10日

やっちまったゼ!

冬・・・ 物欲の冬・・・

世の中欲しいものだらけです・・・

しかし、生活必需品って必要じゃないですか?

グッ! っと物欲を抑えて、今回は消耗品の交換・・・

やっちまったゼ!

今更ですが・・・

10ステラ2000改&C3000HG改の機種変更を行いました

5年間ありがとうm(__)m

やっちまったゼ!

そして14ステラC2500HGS&C3000SDHを

サクッとローター&スプール・ハンドル・ラインの換装完了

改めて、C2500SDH改&C3000HGS改

これから数年お世話になりますm(__)m



ホント、ステラの機種変更って

iPhoneの機種変更と似てるかも・・・(笑)



コレが「やっちまった」の1件目・・・






12/8 早速シェイクダウンしに新潟へGo!

途中、目の前に見覚えのある車が・・・

前回もお会いしたサンタさん
(コメントの名前頂きました)

メバル狙いに来たらしいですが

あまりの寒さにギブアップ

翌朝の青物で合流の約束して帰っていかれました(笑)

ホント、地元ってイイなぁ〜(; ̄O ̄)




24時頃満潮の予報なので22時頃入座

新月周りなので期待してしまうが・・・

やっちまったゼ!

状況は激渋ですわ・・・σ(^_^;)

1gのJH単で表層デッドスロー・・・

本当はフロートのウィンドドリフトの方が

ハマる状況なのかもしれませんが

リールのシェイクダウンなので「巻き」に徹します



正直、14ステラ・・・ 10と変わりないじゃん!

と思ってたけど・・・ 使ってみたらイイじゃんd(^_^o)

個人的にローターの軽量化と重心位置の変更がGood!

材質・質感を変えずに(ベールはステン→チタンに変更なってますが)

ローター&ボディーの形状など、設計でココまで良くなるんだと!

シミジミと感心しました(;゜0゜)





途中、小ジアイもあったけど

サイズは20〜24cm 数もポロポロ・・・

で、23:40頃・・・ コレは・・・ と思い小移動

状況は悪くない・・・ こんな日は一発ドン! っと・・・



やっちまったゼ!

ホントに出たーーーーー!!!

ブリッブリッの巨抱卵メバル

掛かった時からメッチャ重かったε-(´∀`; )



こんな時の為に・・・

やっちまったゼ!

メジャー持ち歩くようにしてました

ショボイですけどね(笑)

計測・・・ 30.5・・・・・cmかな⁈

今年4匹目の尺上達成!

マグレもこんだけ続くとは大したモンだ(笑)

やっちまったゼ!

重量もハンパじゃない・・・(計測不可)

で、このメバルとお別れしました(つД`)ノ

ネットに入れてソーッとリリース・・・

引き続き産卵活動頑張って下さい・・・ と・・・

メジャーとネット持ってきていて良かった♪



C2500SDH 最高の入魂となりましたε-(´∀`; )

コレが「やっちまった」2件目




翌朝、無事に5時起床

某テトラ帯でサンタさんと合流の約束を果たせました

寝坊で「やっちまった」3件目にならなくてよかった(笑)



さて、もう一方のC3000HGSの入魂をします

暗いうちはプラグやバイブでシーバスを狙うが・・・

そう世の中甘くはいきません・・・


空が明るくなる頃、メタルジグへチェンジ

フルキャストした先で着底前に掛かってしまう活性の高さ

思う存分リールのシェイクダウン出来ましたよ(笑)

やっちまったゼ!

おかげでリールは鱗だらけです(笑)

イイんです! 使う為に買ったんですから・・・

ストリンガー分の5匹キープしてたのに

1匹カラスの餌食になりました・・・





っていうことで

14ステラ入魂式釣行でした

今回の2台はゴリシャラもなく「当たり」な気がする

やっぱり初期生産分を避けて正解でしたね♪







このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

この記事へのコメント
海熊サン~昨日はコラボありがとーございました(^-^)夜はめっちゃ寒くて耐えれませんでしたよー(>_<)
翌朝の青物とカラスの活性高かったですね(笑)またお会いしましたら宜しくお願いしますm(__)m
Posted by サンタ at 2015年12月10日 11:36
サンタさん

寒さに強いのは体型のおかげです(笑)

まさか2回連続でお会いできるとは・・・

またコラボしましょう!
Posted by 海熊海熊 at 2015年12月10日 18:13
まさかの4匹目の尺・・・

もはや言葉が出ません(・_・;)

尺でそのお腹だったら重さが半端じゃないですね。

そして14ステラへの機種変。

うらやま・・・

カラスの餌食(笑)

私はウミネコから結構な数の鯵を持っていかれました(>_<)
Posted by まこちまこち at 2015年12月10日 23:21
まこちさん

梅雨に2匹・・・ 初冬に2匹・・・

何故か尺メバルに好かれてます(笑)

正直、目で見るまでメバルとは思えない重さで、黒鯛だと思ってました

14ステラ・・・ まこちさんも使ってますので説明不要ですね♪ 素晴らしいです

ウミネコも狙ってくるのですね(笑)

気をつけます^^;
Posted by 海熊海熊 at 2015年12月11日 00:27
14ステラといい、尺上4匹目といい、凄すぎます!
カラスへの餌付けは ご愛嬌としてもw。
僕も頑張って現場に行かないと…。
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2015年12月12日 09:18
火だるま親父さん

ステラは・・・ 以前から計画してた事なので・・・^^;

でも、端から見ればバカですよね(笑)

今年は尺メバルに好かれてますね〜

自分の運の良さにヒキ気味な自分がいます^^;

来年はきっと嫌われるでしょう(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2015年12月12日 18:37
海熊さん初めまして、sho5sunと申します(^^)

まこちさんのところから飛んできました(^-^)/
あまりの凄さにコメントさせていただきました(°_°)驚

最高の鱗付け+4匹目の尺…凄すぎます((((;゚Д゚)))))))

これからも参考にさせてくださいませm(._.)m
Posted by sho5sunsho5sun at 2015年12月17日 09:17
sho5sunさん

自分もブログ見させていただきました

ブルカレにノクターン使いなところが親近感わいてました(笑)

尺は運が良いだけです・・・^^;

香川県・・・ 南の方は凄い釣れるイメージしかないのですが、

山形もメバルと真鯛は日本屈指の釣り場だと思っています^o^

自分もチョコチョコ拝見させていただき、勉強させていただきます

今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 海熊海熊 at 2015年12月18日 16:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっちまったゼ!
    コメント(8)