ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月06日

庄内梅雨メバル

ウチの嫁様の実家は、サクランボで有名な寒河江の農家で

毎年サクランボは食い放題な海熊です♪

庄内梅雨メバル

庄内梅雨メバル

とは言っても美味いトコだけ数個で十分なのですが・・・

元々そんなに好きじゃなかったので

そんなに有難くはないのです(笑)

(でも寒河江のサクランボは本当に旨い!)




と、言いながら周りには喜ばれるので配ってるのですが

毎年、HFT総長タケ☆さんとメンバーに贈ってるのですが

お返しに… と、贈ってくれるものがあるんです

庄内梅雨メバル

濃縮トマト っていうらしいのですが

コレ凄い! もはやトマトでは無い!
(トマトですけどね(笑))

個人的にはサクランボよりトマトが嬉しいです♪



そんな美味しい梅雨時期に

ヤッパリ気になる磯メバル♪



そして、3日の午後から庄内へ単独釣行

明るい時間に到着しレインウェアを着込み

スパイクを履いて、ライジャケ着て本気武装

タックルもロイヤルライト83/03にイグジスト2508

PE0.6号にリーダーは2号

こちらもシェイクダウンながら本気武装

いざ出陣!




崖を降り 山を登ってまた降りる・・・

明かるい時間に釣り座に到着

ニュータックルなだけにイロイロ準備

狙うはしもりの向こうのメバルの巣

JHの重さは軽いと届かないし、重いと根掛かる・・・

プラグもチェック 飛距離を測ったり 針を交換したり・・・

準備万全で闇を待つ・・・




暗くなってきて、そろそろ地合いか?

ってなタイミングでワームから投入

狙い通りのトレースコース

思った通り、しもりの向こうで喰った!

以前ならゴリ巻きしないと

ラインがボロボロになるところなのに・・・

余裕でリフトできる♪

庄内梅雨メバル

うん・・・ まあまあなサイズ(笑)

でも狙ってるのは、このサイズじゃ無い!


そこからは時速15匹以上釣れまくって・・・

(お持ち帰りは厳つい顔のものだけ持ち帰り)

庄内梅雨メバル

ブルーも混じるようになり・・・

プラグにも反応が良く・・・

庄内梅雨メバル

楽しいのだけど・・・

越えられない尺の壁orz

自宅計測で29cmが3本あったのに・・・

あと、約1cm・・・ 足らねぇ〜orz

でも、その1cmが全然違う世界

引きも見た目も全然違いますもんね・・・

海の神様は海熊に意地悪します・・・



この日、明らかによく釣れたJH スイミングコブラ

JHでこんだけ喰いが変わるのか?(笑)

良い経験させていただきました



そしてニュータックル

場所が場所なので8.3ftという長さ

Lクラスのシーバスロッド並みのパワー

それでいて1.5gJHでも扱える繊細さは武器になり

それに合わせるイグジスト2508も

200gという総重量に

90mmの純正Wハンドルがシックリきました



もはやこれで尺が獲れないって事は・・・

私の力不足でございます・・・( ;´Д`)


さて、今年の梅雨メバル 遅れ気味であと少しイケるか?

リベンジしたいけど・・・

シーズン終わってしまいそうです・・・σ^_^;




そのまま朝マズメ 20UPアジングで癒され・・・

写真撮り忘れ・・・ アジングってとっても忙しい(笑)

でも、あの引きは病み付きになりますねぇ〜(^з^)-☆


っと、庄内ライトゲームを満喫した釣行でした・・・



尺・・・ 言わないでぇ〜(つД`)ノ

それだけが心残りであります・・・








このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

この記事へのコメント
なぜかサクランボは買うものでは無く、貰うものと認識しております(笑)

服装にタックルの本気武装、カッコいいです。

ところでミニマルなんですが、50と65どちらなんでしょうか?
Posted by まこちまこち at 2014年07月06日 21:57
まこちさん

ミニマルは50ですよ

最近ミニマルの使い方が分ってきました

この日は蒸し暑くてレインウェアの中が

ずぶ濡れでした(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2014年07月06日 22:17
今回はかなり本気度ですね(≧∇≦)

しかもブチ抜きセッティング(笑)ψ(`∇´)ψ

恐らく師匠と行かれたあの場所と推測しています^ ^

俺も最近はミニマルに偏った釣りになってます(笑)

その後からのアジングでしたか(ノ_<)

海熊さんも体力ありますね(^人^)

シーズン的には終わりそうな気配がしますが、夜の黒いのをするので合わせ技で狙おうと思います^ ^
Posted by anboxanbox at 2014年07月06日 23:29
こんにちは

自分もさくらんぼ買ったことありません(笑)

ちなみにスイカもメロンも・・・

ま、それはいいとして

同じ日にいい釣りなさってますね(* ´ ▽ ` *)ノ

海熊さんはかなり分析をして臨む技巧派ですよね

自分はどちらかと言うとテキトー(笑)

ですからダメなときは全くダメです(爆笑)

でも当たった時はこう言うんです

テキトー理論の勝利(笑)

今度勝負しましょう

技巧派vsテキトー・・・(爆笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年07月07日 14:18
anboxさん

そう、師匠さんと遭遇した場所です

あの場所も180度釣りは出来ますが

大型が潜む特定の場所がありまして・・・

まぁ 玉砕されて帰ってまいりました(笑)

これから、某集団が黒いのを釣りまくる季節なので

一緒にいきますか〜?
Posted by 海熊海熊 at 2014年07月07日 15:32
robuさん

今回の同時刻での釣行

勝負! となってれば完全に自分の負けです

テキトウ・・・ って言って釣っちゃう人が1番ヤバイんですよ

自分の周りにもいますが

釣りの神様に愛された方ですから・・・(笑)

ロブさんの場合、豊富な経験と知識、

それに感(センス)が良いのだと思います☆

技巧派・・・ 自分はセンスが無く、不器用なんですよ(爆)

勝負? いやいや・・・

ご教授くださいm(_ _)m
Posted by 海熊海熊 at 2014年07月07日 15:53
尺じゃなくてもその大きさなら
楽しめるし満足感もあります(おれの場合)
しかも20クラスの鯵も釣れるなんて
うらやましすぎます。
・・・奥さんはおれと同郷ですネ。
Posted by 寝袋寝袋 at 2014年07月07日 18:34
寝袋さん

十分楽しみましたけど・・・

この日、尺を狙ってなくて普段通りなら

心から楽しい! って思えたんだと思います(涙)

でも、普通に考えて良い釣りさせてもらってますね♪

海の神様は意地悪だけど優しいです(笑)

寒河江って良いトコですよね〜(^o^)
Posted by 海熊海熊 at 2014年07月07日 20:19
こんばんは!

濃縮トマトうまそうですね!

ヘタの反対側の白い星みたいな模様があると

甘い?うまい?と聞きましたが

それがバッチリ出てます!



こんなにメバル釣れたら楽しいだろうな~

うらやましい釣果です♪
Posted by inu@inu@ at 2014年07月07日 21:08
inu@さん

このトマト、ホントにヤバイです!

まさにフルーツの域に達していて

塩さえもいらないくらい甘々です☆

メバル釣り楽しいです♪

結果が伴えばもっと楽しいのですが・・・

精進いたします・・・(ーー;)
Posted by 海熊海熊 at 2014年07月09日 05:41
海熊さん!どうも!!

トマトのこと書いてくれてあざっす!!

あのトマトは一度食べたら

もう、おしまいです(笑)

一度食べた人から注文が殺到して

本職の仕事よりトマトの注文に追われてます(爆)

喜んでもらえて光栄ですよ☆

っていうか、高級果実も毎年感謝です!!

今後ともよろしくです!!
Posted by タケ☆ at 2014年07月09日 20:45
タケ☆さん

毎年、美味しいトマトありがとうございますm(_ _)m

毎日丸かじりで食べてたら、アッ という間に無くなりました(笑)

えっ⁈ 注文できるんですか?

後日、注文するかも・・・(爆)
Posted by 海熊海熊 at 2014年07月10日 07:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庄内梅雨メバル
    コメント(12)