2012年04月09日
ネタあかし
前回の記事の回答です
KENTA∞さん・G−麺Ci5さん・odenさん・か~ずさん
回答ありがとうございました
皆さん おしかったですねぇ・・・
見た目では・・・
SOMのハンドルと夢屋リールスタンドが付いてるだけです
その通りなのです! それだけなのです・・・ が!
このSOMハンドル 本来2500ボディー用なのです
付いちゃうもんですぇ♪笑
要はハンドル長を短くし、ノブの小型化してます
元々4000用の青い
SOMハンドル使っていたのですが・・・
ハンドルが重さで勝手に回るから
デッドスローに巻きにくく
巻き抵抗を感じにくかったのです
軽量化で慣性を減らし
ハンドル長を短くしてトルクを減らす
って事でした
意外に人間って鈍感で、巻いてる最中って
ハンドルの長さやノブの重さ・形状でリールの使用感が
決まっちゃうんですよね
オイラの4000番リールはメバリングもできちゃいます
さて・・・ シーバス釣りたいな・・・

KENTA∞さん・G−麺Ci5さん・odenさん・か~ずさん
回答ありがとうございました

皆さん おしかったですねぇ・・・
見た目では・・・
SOMのハンドルと夢屋リールスタンドが付いてるだけです
その通りなのです! それだけなのです・・・ が!
このSOMハンドル 本来2500ボディー用なのです
付いちゃうもんですぇ♪笑
要はハンドル長を短くし、ノブの小型化してます
SOMハンドル使っていたのですが・・・
ハンドルが重さで勝手に回るから
デッドスローに巻きにくく
巻き抵抗を感じにくかったのです
軽量化で慣性を減らし
ハンドル長を短くしてトルクを減らす
って事でした

意外に人間って鈍感で、巻いてる最中って
ハンドルの長さやノブの重さ・形状でリールの使用感が
決まっちゃうんですよね
オイラの4000番リールはメバリングもできちゃいます

さて・・・ シーバス釣りたいな・・・
Posted by 海熊 at 07:52│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
残念です~
4000Sに2500のハンドルって53mmですよね?!
私もハンドルが勝手に回るのは好きでは無く、ショートハンドル好きです^^
シーバス期待してます!!
4000Sに2500のハンドルって53mmですよね?!
私もハンドルが勝手に回るのは好きでは無く、ショートハンドル好きです^^
シーバス期待してます!!
Posted by か〜ず
at 2012年04月10日 22:30

か~ずさん
ご名答!! その53mm が絶妙なのです♪
ご名答!! その53mm が絶妙なのです♪
Posted by 海熊
at 2012年04月11日 04:38
