ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年09月01日

灼熱エギング2023

コロナから復活して

秋イカエギングに勤しんでる海熊です


今年はマジで暑い! 暑い! 暑い!

マジで熱中症一歩手前で自販機のポカリに

命を救われた事もありました・・・

一躍有名になってしまった米沢の熱中症

あまりに身近で起きた事だったので

自分を含め、二度と起きてほしくありませんね・・・

皆さん、十分に気を付けてくださいね


灼熱エギング2023

さてさて、今年の傾向として海熊が感じたことは

海水温が高いからか、サイズも良くないし活性が低い

少しでも水温が低い場所が有効ってことでしょうかね

河の流れ込みがあったり、潮通しが良かったり

水深があったり、比較的ボトム狙ったり・・・

なので、ダメなところは全くダメだけど

逆にかたまっているから

一旦釣れたら一投一杯になることも・・・


サイズ的には、ブラインドだと平均10cmこえましたね

でも追ってくるのは小さなやつが多いです・・・

灼熱エギング2023


あと、海熊的エギの選択ですが

ケイムラやグロー系のクリアーボディ系の

食い自体は悪い傾向ですが

集魚効果だったり、一発狙いで使うと有効でした

逆に、テープが貼ってある普通のカラーは

狙ったポイントで食わせられるイメージで

カラーやサイズをローテすると釣果が延びる印象です


まぁ シーズンもはじまったばっかりですし

状況もコロコロかわっていくとはおもいますが

楽しいエギングが出来る事を願いますね~








このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灼熱エギング2023
    コメント(0)