ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月21日

ビギナーズラック!

年が明けて3週間・・・
雪の事や、地区の行事などで
全く釣りにいけませんでした

本気で生きる希望を失っていた海熊ですガーン




そして、やっと初釣りに行ってきました!
前の日は楽しみでいつまでもタックルを触って
寝れなかったのは言うまでもありません・・・笑

今回、初釣りに選んだのは管釣り
初のグリーンパーク不忘です

4:00に起きていつもの除雪をフルパワーでかたずけ汗
米沢から雪道を一時間
楽しみで我を失いそうになりながら
WRCばりの運転で意外にサックと到着車

ビギナーズラック!7:30に着いた時には既に
10名ぐらいが竿を振ってました
流石、人気のGP不忘・・・

今回はナイロン2lbと
PE0.3号のタックルを準備しました
どちらもメバルロッド・・・タラ~


まずは第1ポンドから釣り開始
爆風で向かい風だと
ルアーが飛ばないし・・・寒い!
魚の居る場所を求め場所移動

そしてガイドが凍って釣りになりません
PEは更に酷い・・・
10巻するとガイドが凍ってギ~ギ~鳴きます・・・
上手い人のをみてるとディップを水に突っ込んで
溶かしてるんですね電球

こんな状況の中、釣る人はポンポン釣ってます
初心者丸出しの海熊・・・ もう恥じらいもなく
ガン見&休憩中も話を聞いて技術を盗みます!

そうしてるうちに遠くからトラクターの音が・・・
GP不忘名物の放流タイムキラキラ
コレを逃したボーズ決定・・・

放流された第2ポンドに移動
しましたが・・・ 最初、まったく反応がなく・・・
片っ端からルアーローテーション!

アッ! コレ反応がある!
って思ったのが赤金ビックリ
オイラはえらく遠回りをしていたようです・・・

そして・・・ ついに!

ビギナーズラック!

ロック キター!  
コレを釣りに来たのよ!
2lbナイロンでドキドキのやりとり
ドラグの音も気持ちイイ
ネットに収まってバンザーイ!チョキ


そして、赤金で釣れたなら・・・
とシルバーにチェンジ
狙った場所にルアーを落としフォール
違和感・・? 合わせてみたが、何か引っ掛かっている
重い・・・ と思った瞬間 ダッシュ!  魚だ!!
隣の人の方までいっちゃってるし・・・m(_)m

2匹目となると気持ちは楽で楽しむ余裕がありました
竿曲がってるなぁ・・・ とか(笑)

ビギナーズラック!

無事にネットイン!
まさにビキナーズラック(爆)

気が付けばもう12:00 
午後から娘とスキーに行く約束が・・・
って事で後ろ髪を引かれる想いで退散ダッシュ
帰りもダッシュ! 
無事に娘とスキーした後
釣ってきたロックトラウトを解体

ビギナーズラック!

ヘタクソでスイマセン
この魚捌きにくい・・・ 脂凄すぎ!
まずは刺身でいただきました
これ・・・ ヤバイ! 美味すぎ!
残りは何して食べようか・・・ 楽しみですなぁ♪

食は満足ですが、釣りにおいては課題だらけですね
釣った というより 釣らせてもらった
って感じです・・・シーッ  精進します!



それにしても朝の除雪・釣り・晩までのスキーまで外に出っ放し
服装もPSLのオールウェザースーツ着っぱなし
(スキーウェアーなんてもってないし)
どんだけ一日中同じ服装いるの?
と嫁に突っ込まれましたが・・・ これ便利♪
風邪をひかないのはオイラがバカなだけ?!笑





このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

この記事へのコメント
 しばらく更新が無いので、出張かな?病気?

と心配してました。それにしてもスタミナの塊だ。

最近の管釣りは美味しいのが居るんですね~

やっぱり赤身のがイイね。
Posted by 師匠師匠 at 2013年01月21日 09:18
師匠さん

心配していただき、ありがとうございますm(_)m

体はいたって健康なんですが
釣りに行けなかったので心は死んでました・・・

マス釣りをとおしてメバルにフィードバック!
と考えてましたが、ただ今釣るのに精一杯です。。。
Posted by 海熊海熊 at 2013年01月22日 01:40
お庭がある家でしたらスモークサーモン良さそうです!
Posted by クリソゲヌムクリソゲヌム at 2013年01月22日 20:09
クリソゲヌムさん

スモークサーモンやばそうですね~♪

でも設備がないんですよねぇ・・・

買っちゃおうかな(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2013年01月23日 02:16
でか!
2枚目虹ですよね?
2lbでいけるんですね~

4月からネイティブブラウンを狙うので、
良いヒント頂きました^-^
Posted by たーきーたーきー at 2013年01月23日 11:19
たーきーさん

ナイロン2lbでいけましたねぇ~
冷々モンでしたが・・・

エリアのプール内というのと
竿がイイ仕事してくれたおかげなんでしょうね

ネイティブだとキツイかもしれません・・・
(以前、河にフロロ2.5lbで行ったらブチブチでした
竿も対象魚の引きも全然違いますからね・・・)
Posted by 海熊海熊 at 2013年01月24日 02:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビギナーズラック!
    コメント(6)