ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月30日

期待大!!

自分はシマノのリールしか使わないのに
人にはダイワのリールをお勧めする
海熊です(*´∇`*)

だって… トラブりたくないでしょ!?(笑)

シマノも今やトラブルしにくくなってますが
やっぱりダイワの方がトラブルレス♪


そんなダイワからニューリール♪
期待大!!
ルビアスですよ!!

ココからは独り言…(爆)


以前にカルディアを買って初ダイワを体験しましたが
ダイワはダイワでイイな♪ って思いました

でも、オイラの手持ちのリールはステラ…
相手が悪すぎた… (価格的に当たり前ですが)
結局出番が少ない→売却…

要は、オイラがダイワリールに求めるものは
ステラを超える「何か」です

ちなみにステラは、これ以上ない
トータルバランスに優れたリールだと思います

イグジストもありますが…
ダイワ=冒険のオイラには7万円を
払う勇気がなく…

ソコでルビアスですよ!!
イグジストに肉薄する性能で
2万円前後で出てくれれば…

狙うは2004と2510Rですかね♪
買えるか!?は分かりませんが(笑)

ちなみに海熊はローギア派です
ダイワはシマノと比べてローギアですからね♪

世の中と逆行してますが…(爆)

更に言えば、トラウトのミノーイングや
エギング ワインド ジギングなど
操作してなんぼ!! 
の釣りにはローギアだと考えてます
(他のタックルとのバランスもありますが)

まぁ… 詳しく語ると長いので…
マニアックってバレそうだし…(爆)


そんなんでダイワに期待してます!!


~追記~

非常に期待してたのですが・・・
ローターがセルテートと一緒で強化樹脂みたいですね
ザイオンじゃない・・・
ココ重要じゃないですか?
ならカルディアでよいのでは?!

ただただ セルテートとカルディアの間を埋めるモデル
そんなモデルなのかも・・・





このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
強軸スナップ
18イグジストをアップグレード
リール買いに行ったら竿買ってた話
メガネ屋で偏光つくってみた
間違いない!ストイストRT88ML
インターラインを使ってみた ストイストRT IL81M
同じカテゴリー(タックル)の記事
 強軸スナップ (2025-02-02 05:01)
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 リール買いに行ったら竿買ってた話 (2024-12-16 01:32)
 メガネ屋で偏光つくってみた (2024-07-24 05:39)
 間違いない!ストイストRT88ML (2023-09-03 05:57)
 インターラインを使ってみた ストイストRT IL81M (2022-09-05 14:31)

この記事へのコメント
お久しぶりです!
最近ネットに来ておらず、
久しぶりに見たら何やらいろいろ
進展があったようで、楽しく見させて
いただきました<(_ _)>

やはりメーカーで違うものですよね。。
私はまだシマノ(といっても安物ですが。。)
しか使ったことはありませんが、
ダイワさんも使ってみたいですね。。
使用感、是非教えてください(^^ゞ
Posted by odenkun0101 at 2012年07月30日 23:29
シマノ派ですか^^

俺もです(^^)

しかしながらステラまでは届きません。

昔のトラウマで今は汎用リールですが(笑)。

ローギアは今の流行りには逆行してますが、あくまで流行りなので、、、。

個人的に巻く釣りはしないので、スラッグを取る分にはハイギアは必要と感じてません。

マニアック万歳ですよ^^
Posted by anboxanbox at 2012年07月31日 00:46
odenkun0101さん

ダイワのイイところ・・・

巻きがダイレクトな事でしょうか?!

変化 が感じやすい そう思います!

決してシマノで感じられないわけではないのですが・・・

もし機会があれば試しにダイワを使ってみるのも勉強になるかも・・・

でもオイラはシマノが好きです♪
Posted by 海熊海熊 at 2012年07月31日 01:16
anboxさん

シマノ派万歳!

シマノはステラを値段なりに劣化させていくラインナップなので
自分が何を求めるか?
でチョイスすることになってしまいますよね・・・

単純に高いほど高性能
と思って金を出すと痛い目にあう・・・

結局、イイものを長く使うか・・・
消耗品と割り切るか・・・


ラインスラッグ それです!
ルアーが動くって事はラインスラッグがないと動かないんですよね
HGは巻き取りすぎたり 調整しにくかったり・・・
『スラッグを取る分にはハイギアは必要と感じてません。』
まったく同意です!

といつつ2000番のリールがHGなのは
2500番と巻き取り量をそろえるためだったりします
あとはハンドル長が45㎜なことも・・・

まぁ 自己満足の世界なんですけどね(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2012年07月31日 01:47
ドラグにUTD使うとか使わないとか。

ルビはエギンガーで使ってる方多いですよね。

ただ、最近のダイワリールはマイナーチューンの傾向が強いので、(インパルトがそうでした)

画期的なシステムなんかは付与されない気がします。

むしろ代替わりの瞬間を狙うと吉かも。
Posted by たーきーたーきー at 2012年08月01日 12:00
たーきーさん

旧ルビアス安売りしてますね
確かに狙い目かも♪

やっぱり軽いからエギングに使う人多いですね

個人的にはザイオンローター機種が欲しいんですよね…
Posted by 海熊海熊 at 2012年08月01日 13:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
期待大!!
    コメント(6)