ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おしょうしな     (ありがとう)米沢弁
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月18日

徹メバ釣行

梅雨に入ってワクワクしてる海熊です雨
訳は・・・ 梅雨=デカメバルチョキ

そして連日の午後からの北風
シーバス&メバル釣れる!パンチ 

そんな思いを我慢して日々仕事に励み・・・
15日にやっと休日アップ
昼間は家族サービスし・・・
夕飯を家族と食し・・・
海熊は解き放たれた!笑
(家族持ちの方は分かってくれるかと・・・)

夜の笹川流れをラン&ガン! するも・・・
例年の実績ポイントは全部スカ!
チビすらいない有様・・・ぴよこ2

本気で凹む海熊ガーン
もうね・・・ チビに癒しを求めNY漁港
一投一匹に釣れるチビメバル♪

そんなチビメバルに勇気をもらいパンチ
鼠ヶ関で再びデカメバル狙い!!

20クラス量産ポイントを軽くスル~し
藻がしげり、根だらけのシャローポイント

釣り座についてみると…
バチャッ!! ボチャッ!!
とメバルのライズビックリ
しかも音からしてデカイ!!
思わずドラグを締める・・・

我を失いかけながらプラグからキャスト
ポンプリトリーブ後 コンッ! ノラず・・・
今度はJH1.5g+べビサで水面直下をスローに・・・
モゾッ としたあたり!!
あわせると… アレッ!?
根掛かり!? ロッドはブチ曲がり…
ドラグは… チリチリでてる♪
プルプルと生命反応もある
がっ!! 寄ってこない!!
ってかずっとチリチリ…汗

こいつはデカイ!!

これ以上ラインが出ていくのが
こわくなってスプールを抑えて手動ドラグ作戦!!
バッドの入り方に注意しながら… フッ…
ウォォ~~~ 切れた…ガーン

返ってきたリーダーはボロボロ…
ダメージ入っていたのでしょうか…トホホ・・・

リーダーを組み直しリトライ!

どんだけ投げただろう・・・
潮は緩み、風向きが変わり
目の前を左から右へ水面だけ流れてる感じ

居場所が変わった?! と思い
先ほどと違う方へキャスト
ダウン気味にチョイドリフトさせながら・・・
モゾッ! 再びきた!!
相変わらず竿はバッドまで曲がり、どらグはチリチリ・・・
リールは巻けない・・・ でも今回は耐える・・・ムカッ
そのうちドラグの出が緩まり竿で持ち上げると
浮いてくる?! 一気にリフト&ゴリ巻アップ

徹メバ釣行

尺には届かなかったけど納得のサイズ&釣れ方ですチョキ
自宅計測で27㎝でしたウワーン

その後、マズメにアジが周ってきて
アジングで25クラスを大量キープ
これはこれでオイシイ釣りですね♪


そんな訳で一晩中メバルを追いかけてダッシュ
やっとメバルの居場所を尽きとめましたアップ
次回は・・・ 尺! でたらいいな♪



それにしても文章ばっかりの記事でスイマセンm(_)m
こんなブログを見て下さってありがとうございましたイカの丸焼き





このブログの人気記事
2021 秋エギング
2021 秋エギング

術後1年 海熊は元気です!
術後1年 海熊は元気です!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
18イグジストをアップグレード
佐渡でエギング延長戦
エギングロッド選びが難しい
一年の中で一番楽しいエギング
気がつけば・・・
今年も親イカと会えました! が・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 18イグジストをアップグレード (2025-01-28 05:37)
 佐渡でエギング延長戦 (2024-12-05 13:17)
 エギングロッド選びが難しい (2024-11-04 04:46)
 一年の中で一番楽しいエギング (2024-10-10 01:39)
 気がつけば・・・ (2024-10-03 09:26)
 今年も親イカと会えました! が・・・ (2024-07-10 04:22)

この記事へのコメント
激ヤバ釣行紀!最高です!!
いいなぁ~♪♪♪
行きたくてウズウズしてます☆
こちらでチビメバちゃん釣って
レベルあげしてますよ(笑)☆
Posted by タケ☆ at 2012年06月18日 16:27
タケ☆さん

予定が合えば案内しますよ♪

東港も場所を選べば尺でますし

タケさんのレベル・・・ ベテランでしょぉ~笑
Posted by 海熊海熊 at 2012年06月18日 18:09
こんばんは!
メバルも25センチのアジも楽しそう(^^)d

梅雨の時期がデカメバル釣れるんですか!
今がチャンスですね(^^)
Posted by inu@inu@ at 2012年06月18日 20:45
inu@さん

今時期釣れますよ~

ぜひ狙ってみてください!

思わぬ大物が掛かるかもしれませんよ♪
Posted by 海熊海熊 at 2012年06月19日 09:22
おはようございます(^^)

自分はシーバスにアツくなりすぎて、まだメバルいってません(^▽^;)

海熊さんの記事みてデカメバル狙いに行きたくなりましたw
Posted by msfactory00msfactory00 at 2012年06月19日 09:42
msfactory00さん

悪影響あたえてしまいました(笑)

そういえば…
ワラサ爆釣でアツかった例の場所
あそこ一帯もメバルいそうですよね
Posted by 海熊 at 2012年06月19日 14:20
良い型のメバルですね(^^ゞ
鶴岡の北側はそろそろメバルの魚影が
薄くなってきました(>_<)

そのサイズに早くお会いしてみたいです。。
Posted by odenkun at 2012年06月20日 11:08
odenkunさん

良いことは良いのですが・・・
尺がほしかったですね・・・

そろそろメバルシーズンも終わってしまうのですねぇ
少し寂しい気もしますが・・・
Posted by 海熊海熊 at 2012年06月20日 19:57
デカメバル27cmおめでとう御座います。
いいですね~27cm!!見た事もありません(笑)

メバルもいいですが、今度アジングなんぞをやってみようかと考えている所です。
今度、タックルや釣り方等をご教授願いたいです。
Posted by か〜ずか〜ず at 2012年06月25日 22:56
はじめまして^^

いい型のメバルですね(^^)

アジも時間によりサイズや種類が変わるので楽しいです。

米沢から鼠ヶ関も結構距離ありますね〜。
Posted by anboxanbox at 2012年06月26日 07:54
か~ずさん

27… たしかにイイサイズなのですが…
あと3cm … 壁は高いですね…(^-^;

アジングはイイですね(^^)
気軽に楽しく美味しい!!

オイラはアジング専門に狙ってるわけではないので
タックルも釣りかたもメバル狙いと一緒ですよ(^^)
Posted by 海熊海熊 at 2012年06月27日 11:32
anbox さん

はじめまして(^^)

米沢から鼠ヶ関… 遠いです(T_T)
毎日釣りにいける環境の人がうらやましいです…

これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 海熊海熊 at 2012年06月27日 11:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徹メバ釣行
    コメント(12)