笹川流れ エギング調査 2016
台風で折角の休みが子守になった海熊です
東北で学校が臨時休校って珍しい・・・
折角時間ができたのでブログ更新です(笑)
例年通り8/20にエギング解禁と予定して・・・
準備万端で海に向かった25日・・・
なんと途中の小国で車がパンクするトラブル・・・(゚д゚lll)
更にはホンダ車の洗練を受け・・・ 釣り断念・・・
やっぱり慣れたメーカーの車に乗るべきと教訓(~_~;)
改めて26日にスタッドレスに履き替えて出撃!
夜明け前に笹川流れ到着
1ヶ月半ぶりの海に懐かしさを感じつつ磯場に降ります
アジングとエギングの二刀流(笑)
明るくなるまではアジング
20〜25cmが飽きずに釣れ続け・・・ 10数匹
楽しい♪ が、明るくなるとジアイも終了
で、エギングに切り替える( ´Д`)y━・~~
あらっ? 普通に釣れた(笑)
毎年不調の年が続いたので釣れない覚悟してたのですが・・・
イカがいると分かれば場所移動
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
なるべく多くの場所を廻りたいので
一箇所5匹までの自己レギュレーションを設けます
南の馬◯〜北の府◯まで笹川流れをランガン
シャローはナオリー1.8号
ボトムを狙ったり、水深のある場所はエギ王ライブ2.0号
まぁ 何処でも、どんな狙い方してもイカは釣れる(笑)
5時〜9時の4時間ランガンしてキープ20数杯
サイズは10cm前後 って感じ・・・
場所移動も考えると、なかなかな釣果じゃないでしょうか?
今年のイカはチョット期待してしてしまいますね〜(*^^*)
p.s.
HFT総長タケ☆さんが29日に笹川調査してきたらしい・・・
2.5号で釣れたらしいです・・・
ってか爆発したらしいです・・・
流石・・・ というか、イカいなくなります(笑)
関連記事